1月12日に3年生の席書会を行いました。今年から毛筆の学習が始まった3年生。広い体育館で席書会を行うのも、初めての経験です。
初めに、先生から書初めの起源や意義のお話がありました。なんと平安時代から続いている、伝統ある行事なのですね。
静かな空間で、今年への思いを込めて、一筆一筆真剣に書くことができました。
丁寧な字、力強い字、「がんばるぞ。」という気合が感じられる字…「お正月」の文字から、それぞれどんな思いを込めて取り組んだかが伝わってきます。
今年1年、素敵な年になるといいですね。



みなさんが一生懸命取り組む前に、一生懸命半紙を数える先生の姿・・・。
今年もいっしょに、がんばろうね。