
色とりどりに並ぶ、ランプシェードの基になる部分。
これだけでもきれいです。
他の学年の子が、「何これ~?アイスクリーム屋さんみた~い!」と驚いていました。
今日は、これに飾りをつけます。
暗い部屋が楽しくなるようなランプシェードって、どんな感じかな。
イメージを膨らませて作業にとりかかります。

まず、自分好みの色をつけた紙粘土を、薄くのばします。

これをランプシェードの土台になる部分に貼りつけます。

しわが残らないように、指先でていねいに紙粘土をのばしていきます。
土台部分に紙粘土を貼りつけたら、次は、思い思いに飾りを付け加えていきます。

どこに、どんな飾りをつけようかな。
試行錯誤を繰り返して、作業を進めました。





来週は、中の風船の空気を抜き、暗い部屋で実際にランプを照らしてみます。
どんなふうになるのか、今からとても楽しみです。