令和3年度 学園関係者評価について
2022年3月4日 11時06分令和3年度 学園関係者評価の集計結果および報告、自由意見を受けての改善・対応について等を、学園だより3月号とともに掲載しております。
令和3年度 学園関係者評価の集計結果および報告、自由意見を受けての改善・対応について等を、学園だより3月号とともに掲載しております。
気象庁の発表では、2月10日(木)から11日(金)にかけて大雪が予想されています。降雪の状況により、児童・生徒の登下校時の安全、交通機関の影響により教職員が出勤できないなどが危惧されます。学園での対応をご連絡いたします。
保護者の皆様
保健所より、
新型コロナに有効な消毒・除菌方法
PCR検査後の感染予防 について、お知らせが届いております。
引き続き感染防止にご協力お願いいたします。
陰性でも感染予防が必要です.pdf
港区緊急メール、「がくぷり」の2種類の登録をお願いします。
〇港区緊急メール配信システムは、港区からのお知らせ、学校からの緊急のお知らせ等が配信されます。4月17日(土)の引き渡し訓練のお知らせも配信されます。15日にテストメールを行うので、14日までにご登録ください。
〇「がくぷり」は、学校からのプリント類をペーパーレスでお知らせし、また出欠や検温結果、アンケート回答などを行うことができるアプリです。学園では、ペーパーレス化を推進していくため、登録をお願いします。5月から本格的に運用を開始する予定です。
港区では、台風接近・通過、降雪及び地震(最大震度5弱以上)に伴う気象・地震警報等の発表時の対応について、区内統一した対応一覧と対応フローをつくりました。
気象・地震警報等発令時の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdf
白金の丘学園応援団「おかサポ」登録おねがいのお知らせ
(4月30日) おかサポ本部準備室より
欠食届(Request form for stopping school lunch)
(英語説明入り)欠食届.pdf
給食を欠食したい場合は、上記のフォームを欠食したい日の1週間前までに担任に提出してください。
1週間前までに提出の上、連続した5食以上の欠食の場合は、返金があります。
平素より本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。
例年は学園だよりにて報告していた学校評価ですが、3月1日よりの臨時休業に伴いご報告が遅れていました。申し訳ございません。
改めて、以下にご報告させていただきます。
学校評価.pdf
白金の丘学園は、情報モラル推進校として様々な取り組みを行っております。
その一つとして中学校生徒会役員が考案した「白金の丘SNS合言葉」がありますので、紹介します。
☆白金の丘SNS合言葉☆
あ:相手の気持ちを考える
い:嫌な言葉よりも良い言葉を
う:浮かんだ言葉をすぐに送らない
え:笑顔が消えないメッセージを
お:送る前に最終確認
SNSによるトラブルを防ぐため、「白金の丘SNS合言葉」を心にとめて生活しましょう。