6月9日 2組・4組の登校日 2020年6月9日 17時55分 今日もよい天気です。朝からギラギラしています。熱中症に気を付けたい1日です。 続きを読む 1年生、初めての音楽。今は、ウィルス感染防止のため、歌を歌うことや、鍵盤ハーモニカ(3年生以上はリコーダー)などはしないこと、となっています。そんな中、4年生以上の音楽専科の先生が登場、リズム遊びの音楽をしました。「タンタンタン」「タンタタタン」「ウンタンタン」「タタタンタン」など、いろいろなリズムを手拍子し、それから一人ずつリズム打ち。先生の顔を見て、しっかりとリズムを覚えて打ちます。それから、いつもは「1年生を迎える会」で上級生が歌って踊ってくれる「にじ」。歌は歌えませんが、踊りの練習をしています。1年4組は、朝から体操着に着替えていました。校庭でかけっこの練習をしています。まっすぐ元気に走っています。2年生は、国語や国際の学習をしていました。静かに集中していたり、しっかりとNTの先生の発音を聞いていたり、がんばって学んでいます。3年生は、2教室に分かれて算数。片方は、担任の先生と隣のクラスの先生とサポートの先生。もう片方は、算数少人数の専科の先生、隣のクラスの先生、サポートの先生。学年が分散しているので、多くの先生が授業にかかわることができます。5年生も2学級に分かれて、片方が理科(理科専科の先生)、片方が担任の国語の授業です。どちらも、ゆったりとした空間の中で学んでいます。5年生の図工では、4年生の2月に取り組んでいた自分の顔の版画「自画像版画」の続きです。写真をもとにデザインし、これから彫っていこうというところでの休校でした。彫り上げて刷るところまでがんばりたい、と取り組んでいます。あれから3ヶ月たって、体も心も成長しています。1年生、アサガオの観察です。先生が葉っぱを大きくプロジェクターで映しています。よく見ると、茎や葉っぱに細かい毛がありますね。さわるとザラザラしていますよ。でもやわらかいので、さわるときはやさしくそっとさわってみてください。1年生の描いた絵は、本当にかわいいです。自分や水やりをするペットボトルを描いたりもしていました。 明日は水曜日。1年生、6年生、9年生の登校日です。元気に来てください。登校日でない学年のみなさんも、体を休めつつ復習をしたり課題に取り組んだり運動をしたりしてくださいね。学校で学んだことを、家で見直すことで大きな力となります。文字や計算は、繰り返すことがとても大事です。「一人でがんばる」「みんなとがんばる」両方、大切です。応援しています。 閉じる