3月になり、早3日たちました。

まず

まず、3月1日月曜日は、ごぼうガーリックライスと、スペイン風オムレツ、グリーンサラダ、オニオングラタンスープです。


薄切りにした玉ねぎを、飴色になるまで徹底的に炒めています。とてもいいにおいが学校中にただよいます。


スープに浮かべるチーズバゲット、食べる直前にスープにのせます。サラダのブロッコリーやカリフラワー、キャベツも1種類ずつゆでています。オシャレなカフェメニューのようでしたね。

2日火曜日は、エビチリ丼、ナムル、水菜のスープです。


大ぶりのエビをからりと揚げて、トマトチリソースにからめました。低学年は辛さゼロ、高学年はピリ辛に仕上げています。

3日は桃の節句。ひな祭り鮭ずし、菜の花の天ぷら、あおさのすまし汁、ひな祭り白玉です。


サーモンピンク色のおすしに、緑色の菜の花の天ぷら。衣をつけて、からりと揚げています。ひな祭り白玉は、ひしもちの色(厄除けの赤、清浄の白、健康の緑)をあらわしています。見て楽しい、食べておいしいひな祭り。
3月も季節感や行事を大切にした給食、しっかり食べて元気にすごしましょう。