中学校 7年生SOSの出し方に関する教育
2020年1月24日 09時21分1月24日(金)7年生を対象にホールでSOSの出し方に関する教育が行われました。
1月24日(金)7年生を対象にホールでSOSの出し方に関する教育が行われました。
1月18日、20日の2日間、学校公開が行われました。授業の様子をご覧ください。
学校公開2日目の5校時目に、低学年のセーフティ教室がありました。
今回は、東京読売防犯協会の元警察庁の警察官の方を講師にお招きして、お話をしていただきました。
マジックやクイズを取り入れながら、子供たちに、外で知らない人に声をかけられたらどうしたらよいか、自分の身の守り方など、分かりやすく教えていただきました。
セーフティ教室後は、保護者の方に向けてもお話をしていただきました。
今年も席書会を行いました。低学年は、硬筆を使い、中学年と高学年は毛筆を使い、書き初めをしました。
どの児童も、新年の抱負を胸に、一字一字心を込めて書きました。
1月10日(金)6時間目、道徳の研究授業が行われました。
1月8日(水)3学期始業式が行われました。
12月27日(金)白金の丘学園の校庭で東京駅伝に出場する港区代表生徒の練習会がありました。
12月25日、2学期終業式のあと、柔剣道場で中学校朝礼がありました。
12月25日、小・中学校、2学期終業式が行われました。
12月22日、港区バスケットボール選抜選手練習会が白金の丘学園体育館で行われました。
9年生は12月10日と17日に、港区三光幼稚園で保育実習を行いました。
12月9日(月)全校朝礼がありました。生徒代表の挨拶があり、その後、校長先生より人権についてとインフルエンザ予防の話がありました。
白金保育園のしんかんせん組さん 21名が、1年生の教室まで来て一緒に給食を食べました。
保育園の子供たちが来るということで、嬉しさを隠し切れない、子供たち。
プレゼントのランチョンマットを作ったり、クイズ、絵本の読み聞かせ、歌など、それぞれグループで、交流を工夫しました。
配膳や片付け、トイレへの案内など、積極的に行う一年生。お世話ができる嬉しさに張り切る姿を見て、来年度の頼もしい2年生の姿を想像しました。
生活科「ふゆとふれあおう」の学習で、有栖川宮記念公園へ行きました。12月とは思えない暖かさで、絶好の自然観察日和でした。イチョウやモミジがきれいに色づき、子供たちからは「黄色い絨毯みたいだね。」という声が聞こえました。また前日の雨、今までにないくらいのドングリが落ちており、子供たちは袋いっぱいに拾うことができました。持ち帰った落ち葉を使い、しおりを作りました。
自然の美しさと季節の移り変わりを感じることのできる一日となりました。
12月2日(月)柔剣道場で生徒朝礼が行われました。