中学校 SDGs講演会(huntech)
2022年6月16日 18時53分本日の6校時、総合的な学習の時間で「SDGs講演会」が実施されました。
白金の丘中学校の総合的な学習の時間ではSDGsの取り組みに力を入れており、今年度は4回にわたり、本校の教員や外部の企業の方による「SDGs講演会」を実施しています。
今回は株式会社「huntech」の川崎亘様にお越しいただき「獣害対策から考えるSDGs~日本の地方における課題と対策」というテーマでご講演をいただきました。
本日の6校時、総合的な学習の時間で「SDGs講演会」が実施されました。
白金の丘中学校の総合的な学習の時間ではSDGsの取り組みに力を入れており、今年度は4回にわたり、本校の教員や外部の企業の方による「SDGs講演会」を実施しています。
今回は株式会社「huntech」の川崎亘様にお越しいただき「獣害対策から考えるSDGs~日本の地方における課題と対策」というテーマでご講演をいただきました。
白金の丘中学校では、来週から期末考査が始まります。
昨日15日(水)、本日16日(木)で「おかサポ」の方に来ていただき、テスト前学習会を実施しました。
「『おかサポ』の人に教えてもらいたい」「学校の落ち着いた場所で勉強したい」という生徒のニーズに合わせて行われています。
生徒それぞれが思い思いに学習に取り組んでいました。
普段、一生懸命取り組んでいる授業の成果を来週発揮できることを期待しています。がんばれ!!がんばれ!!
6月7日(火)白丘の乱が明けて、最初の日。生徒会朝礼が行われました。
校長先生、生活指導主任の先生のお話のあと、中学校に新しく赴任された先生の紹介もありました。
新しい先生から、たくさんのことを学び、充実した学校生活を送ってほしいと思います!!
白丘の乱の様子の続きです。
最初は8年全員リレーです。
生徒の入場の場面。自分のスタートラインの場面まで駆け足で向かいます。
クラスのバトンをつなげるために一目散に走っています。
6月4日(土)いよいよ体育的行事「白丘の乱」が本番を迎えました。
スローガンは「闘志を燃やせ 我らが主人公」。今回の「白丘の乱」は、生徒主体がテーマです。実行委員が中心となり、先生からの事前指導を受けて、企画から当日の運営まで生徒が第一線に立ち、準備を重ねていました。
6月2日(木)中学校では、全学年でSDGs講演会が行われました。
昨日、5月31日(火)中学校の体育的行事(白丘の乱)の予行練習がありました。
写真はラジオ体操の場面です。
雨が降ったりやんだりの中でしたが、無事に実施することができました。白丘の乱は、生徒主体で運営することをモットーに準備をすすめています。そのため、生徒同士で声をかけあい、悩みながらも知恵を出し合いっています。当日まであと3日、がんばれ、がんばれ!!
中学校は、毎週水曜日のみですが、校庭で遊ぶことができます(普段は図書室や体育館で遊びます)
白金の丘中学校では、毎朝朝読書をしています。
朝読書は、中学校生活で読書活動を習慣化することや、1日の最初に落ち着いた気持ちで学校生活を送れるようにすることを目的に実施しています。
生徒は、それぞれ思い思いに好きな本を選んで読んでいます。
中学校生活でたくさんの本に出会ってほしいと思います。
今日は、5つの学年の保護者会がありました。それぞれ場所を変えて対面とオンラインの両輪で行っています。
今日から学校給食がスタートします。最初のメニューは、ちらし寿司、若竹煮、桜抹茶団子です。
3月25日(金)令和3年度、白金の丘学園修了式が挙行されました。
今日は、かなり寒さもやわらぎ、子供たちも足取り軽く登校しています。校長先生の元気な「おはよう」の声、子供たちの元気な声と笑顔。遅れないように一生懸命に来る子が増えました。
昨日は震えるほど寒かったですが、今日は少し暖かい日となりました。ついに最後の1食。自家製チャーシューラーメン、ポテトサラダ、フルーツの盛り合わせです。
今日は、小学生だけの給食です。牛丼、キャベツ和風サラダ、大根と小松菜のお味噌汁です。