白金の丘学園の様子

第一回たてわり班

2017年4月26日 16時11分

本日、第一回のたてわり班活動が行われました。6年生が主となって1~6年生でグループを作り色々な活動に取り組む時間です。今日は第一回目ということもあり、自己紹介や1年間の活動のめあてを決めました。緊張しながら1年生が自己紹介をする中、優しくリードする6年生の姿が見られました。

ものづくり部

2017年4月25日 12時56分
その他

白金の丘学園には、他の学校ではあまり見られない「ものづくり部」というものがあります。


これは、昨年度、今の9年生が全員で協力してつくった、図工室にある本棚です。

6年図工『美しすぎる!なんちゃってステンドグラス』

2017年4月24日 13時49分
その他

1週間が経ち、ボンドが固まりました。
ステンドグラスは成功しているかな?
ワクワクドキドキな授業です。

平成29年度 港区中学校バスケットボール春季大会

2017年4月23日 13時37分
その他

先週に引き続き、日曜日に公式戦がありました。

男子2回戦 vs御成門中学校
43-40 白金の丘中学校の勝ち



男子も準決勝進出です。
次回は、4月29日(土) 会場:港区立高松中学校体育館
vs芝中学校 です。

なお、男女ともベスト4まで勝ち進んだので、最終日4月30日(日)にも試合をすることが決定しました。
会場は、慶応義塾中等部体育館です。

男子は今回の試合に勝ったことで、5月の連休中に開かれるブロック大会に出場することが決まりました。

遅い時間にもかかわらず、たくさんの応援ありがとうございました。
激闘を制することができました。
これからも選手たちの成長を見守り続けてください。

3年図工『すてきなステンドクラス』

2017年4月21日 18時48分
その他

先週に引き続き、切り紙の手法を用いて、ステンドグラス風の作品づくりに取り組みました。

今回は、ミニサイズの黒の折り紙のみを用います。


ラミネートフィルムに黒い画用紙を敷きます。


黒い画用紙の上に、くしゃくしゃにしたアルミホイルを置きます。


自分の切り紙をバランスよく並べます。


ラミネーターに通して、熱が冷めたらマジックで色を塗ります。

4年図工『ダイナソーはここにいたよ』

2017年4月19日 16時01分
その他




先週は、スチレンボードを細かく切り、恐竜の形になるように、ボンドで画用紙に貼り付けるところまで進みました。
今日は、その続きです。

6年図工『美しすぎる!なんちゃってステンドグラス』

2017年4月17日 17時36分
その他

6年生、最初の図工の活動は、ステンドグラスづくりです。
しかし、ただのステンドグラスではありません。

平成29年度 港区中学校バスケットボール春季大会

2017年4月16日 17時48分
その他

日曜日に公式戦がありました。

男子1回戦 vs高松中学校
49-26 白金の丘中学校の勝ち



2回戦は、4月23日(日) 会場:港区立三田中学校体育館
vs御成門中学校 です。

続いては、昨日1回戦を突破した女子。

平成29年度 港区中学校バスケットボール春季大会

2017年4月15日 16時50分
その他

土曜日に、新年度最初の公式戦がありました。

女子1回戦 vs頌栄女子学院中学校
79-26 白金の丘中学校の勝ち





会場が白金の丘学園の体育館ということもあって、たくさん応援に来ていただきました。
ありがとうございました。

3年図工『すてきなステンドグラス』

2017年4月14日 16時16分
その他

3年生は、今年度から図工の授業を図工室で行うことになります。
(1~2年までは、教室で図工の学習をしていました。)
今日は初めて図工室での授業。

まず、みんなに質問を投げかけました。
「どうして図工室があるの?」

「教室はせまい。」
「教室の机もせまい。」
「いろんな道具を図工室からわざわざ運んでくるのは大変。」
「危ない道具を使う。」
「教室には水道がないから不便。」
たくさん考えて、図工室の良さを理解してもらいました。

図工室では危ない道具を扱う場合がある。
図工室の約束をしっかり確認してから、授業をスタートしました。

3年生 理科 植物観察

2017年4月14日 10時00分

4月14日(金)
天候にも恵まれる中、3年生は校内の植物の観察を行いました。

1年生をむかえる会

2017年4月13日 18時19分

4月13日(木)に1年生をむかえる会が行われました。6年生に手をひかれて体育館に入りアーチをくぐってくる1年生はドキドキとわくわくが入り混じった表情でした。

5・6年生 部活動紹介

2017年4月13日 17時18分

4月11日(火)に部活動紹介が行われました。白金の丘中学校の生徒たちが、5・6年生に向けて部活の楽しさを丁寧に伝えてくれました。

6年図工『どうして図工を学習するの?』

2017年4月13日 16時27分
その他

6年生の授業開き。
1年生のお世話や、休み時間後の遊具の片づけなど率先して引き受けてくれる、とても頼もい6年生。
今日は、今年度最初の授業ということで、タイトルに書いてある質問を投げかけてみました。


「どうして図工を学習するの?」


算数や国語は大人になって役に立つと思う。
図工は大人になって役に立つのだろうか?

「自分の得意な部分が広がって、将来なりたい仕事が増える。」
「手先が器用になる。」
「家で日曜大工をしたいときに役立つ。」
「他の人の良いところに気が付くようになる。」
「アイデアがふくらむ。」
さすが6年生。
いろいろなことを考えることができます。





アフリカで、水を運ぶ女性や子供たちの写真を見てもらいました。
そして、次の質問。

「子供や女性でもかんたんに大量の水を運べる方法はないだろうか?」

いろんな答えが返ってきましたが、なかなか実現するには難しそう。
次の写真を見てもらいました。

5年図工『発見!美しい構成』

2017年4月12日 18時20分
その他

どの学年も、落ち着いて新学期のスタートをきることができているようです。
今日は5年生の授業。

円に描いた模様を、36個の扇形に切り分けます。


どんなふうに並べたらいい感じになるかな。


友達の作品と見比べあって、いろんなアイデアを見付けます。


いろんな形が生まれました。

これに色をつけたら、きっともっときれいなはず。
来週は、色のついた扇形を並べてみることにします。