中学校 ものづくり部の活動
2018年10月18日 08時42分誰でもものづくりの経験があると思いますが、木材を利用したものづくりは愛着が生まれ、いつまでも使い続けたくなります。ものづくり部はそんな気持ちを抱いてみんなで協力して活動している部活です。
誰でもものづくりの経験があると思いますが、木材を利用したものづくりは愛着が生まれ、いつまでも使い続けたくなります。ものづくり部はそんな気持ちを抱いてみんなで協力して活動している部活です。
10月15日、9年生と保護者を対象にした第2回進路説明会を実施しました。進路指導主任より、普段の授業や生活に対する心構えや進路決定に向けての入試情報、またインフルエンザ罹患者に対する措置について詳しく説明がありました。
10月13日、薬物乱用防止教室が行われました。「STOP the 薬物!~断る勇気が未来をつくる~」をテーマとして、日本薬科大学 教授 新木敏正氏に講義をしていただきました。
昨日、連合運動会が行われ、6年生が学校代表として参加しました。
10月15日(月)
この日、4年生は東京みなとロータリークラブの方々と日本盲導犬協会の方、そして盲導犬ユーザーの方を迎えて、盲導犬学校キャラバンを実施しました。
盲導犬ユーザーの方のお話を聞いたり、実際にユーザーの方を街中で見かけた際にどのように関わることができるのか学んだりしました。
以前に学習した視覚障がい者の方との学習を思い出し、盲導犬ユーザーの方をスムーズに誘導補助できました。体験を通してかかわり方を学んだ子ども達です。
部活動の練習風景です。活気ある中学校生活には部活動はなくてはならないものです。部活動は体力や精神力を養い、同輩や先輩と良好な人間関係を深めることができます。
生活科「わたしの町 はっけん」の学習で、町たんけんに行ってきました。
子どもたちは、班で行きたいお店やルート、インタビューを考え、準備をしてきました。
お母さんやお父さんたちにも協力してもらい、わくわく、どきどきしながら 出発です!
10月11日、7年生に保健歯科指導を実施しました。
10月10日(水)駒沢オリンピック公園総合運動場で港区中学校連合体育大会が行われました。8年生が出場し、4×100mリレーでは男女共に5位、個人種目では男子6人、女子7人が8位以内に入賞することができました。
先日、行われた港・千代田区サッカー新人戦大会予選Aリーグで3位となり、公立中学校で唯一決勝トーナメント進出することができました。顧問2名、外部指導員2名、GKコーチ1名と選手が一丸となり、今後も戦っていきたいと思います。
決勝トーナメント1回戦 14日(日)12:45~ 開催場所 尽性園
白金の丘中学校 対 慶応義塾中等部
10月5日、小学校と中学校合同の避難訓練が実施されました。今回の訓練では自分の地域班と同じ児童、生徒、教員を確認することを目的としています。
7年生は昨日と本日の2時間にわたり、「溶液にとけた溶質のとりだし」の実験を行いました。
10月4日、中学校後期生徒総会が行われました。生徒会本部、各専門委員会から活動方針のスローガンの説明とそれを実現するための取り組みについての発表があり、審議が行われ、すべての議事が承認されました。
10月1日、駒沢競技場にて千代田区・港区サッカー新人大会が行われました。普段の練習の成果が発揮し、チーム一丸となり、戦いました。
5年2組が家庭科の学習で、調理実習を行いました。